おさらい会終わりました。

 2025年7月19日、おさらい会終わりました。

ここ10年ほどおさらい会は、「大人の お弟子さんの会」と「保育園から高校生までのお弟子さんの会」と分けて、自宅で開催していました。

けれども今回は合同開催になり規模が大きくなったため、初めて区民センターの和室を借りてみました。

ちゃんとした舞台のある和室。いいものですね😊

そして大変ありがたいことに今回初めて尺八の先生に賛助出演をいただくことができました。若手のプロ奏者、瀧北榮山先生です。合わせ稽古の時から先生の素晴らしい音色にお弟子さんも感激してくれて、本当にうれしいことでした。演奏の曲の合間に瀧北先生に「尺八の魅力伝道コーナー」をしていただいたのですが、こちらも大好評✨

何度やっても舞台はドキドキします💦できたら私は演奏せずに袖でみんなのサポートしていたい。。。

小さいお弟子さんの親御様から「こんなに弾けるようになっているとはびっくりしました」と嬉しいお言葉もいただくことができました。

来年も瀧北先生にご出演いただき、さらに技術の向上を目指して頑張っていきたいと思っています💪


演奏曲目
さくら(筑紫歌都子編曲)
不思議の国のアリス(SUGO YOKO編曲)
二上がり六段(萩原正吟)
花筏(沢井忠夫)
花車(大平光美編曲)
北海民謡調(宮城道雄作曲)
宍道湖の夕(筑紫都子作曲)
千鳥(吉沢検校)
春の海(宮城道雄作曲)
さん・さん・さくら(石井由希子作曲)
景(藤原道山作曲)




このブログの人気の投稿

府中三曲定期演奏会